低出生体重児肌着/点滴用肌着/NICU専門肌着のオンラインショップ
<ご挨拶>
はじめまして!
数あるお店の中からHappyFroggyへお越しいただき、ありがとうございます!
弊店は日本では珍しいちいさな赤ちゃんの為の肌着サイズやドレスの専門店です。
お店をはじめて17年の月日が経ちました。
私自身もNICU卒業生家族です。
25w6dとちいさく子どもが生まれたのですが、医療者の皆様のご尽力のおかげで母子共に助けていただき、
子どもも健康に成人いたしました。
当時なかったちいさな肌着を、心を込めて作らせていただいております。
肌着は赤ちゃんとママをつなぐ「希望」です。
可愛い肌着を通して、ご家族、赤ちゃんのこころもほっこり、にっこり温められたら良いなと思います。
市販の肌着では少し大きいなという場合、ぜひお気軽にご利用いただけたら嬉しいです。
ちいさく生まれた赤ちゃんへ
胸元がぶかぶかしない、身体に合うサイズの柔らかくて着心地の良い肌着をお届けします
袖丈を短くしてほしい、着丈をもっと長くしてほしいというリクエスト(無料)なども承りますので、
どうぞお気軽にお問合せください
ご注文はこちらからお願いいたします♪
お気に入りの柄で肌着をお作りいたします。
サイズは低出生体重児肌着、新生児サイズ肌着、ロングタイプ
お好きな紐の色、サイズでお作りいたします。
お気軽にご連絡ください。
現在1100グラム位の娘は、包み込まれると落ち着く為、NICUではタオルでくるんでいましたが、お洋服を着せてはどうか?という事になりました!
届いた肌着はどれも可愛くて、丁寧に縫ってあり、サイズもピッタリ!看護師さん達からはどこで見つけてきたのかと、とても評判でうれしいです😊
裸で寝ていた娘が服を着ただけですごく女の子らしく見えます💕
対応も親切でありがたかったです!
これからもお世話になります!
♡♡♡
少し前にやっと保育器から出られたのでミモザ柄を購入させていただきました。市販では売ってないサイズだったので、迷わず購入!すぐに発送してもらえたのでとても助かりました。
それよりも、届いてビックリ!!まるでお人形さんの洋服!?と思えるようなくらいの小ささです。でも購入したときに1300gもないくらいの娘には本当にピッタリ!!ですが、まだまた着られる大きさです。ミモザ柄も娘にはよく似合っていて購入してよかったです(*^^*)
違う柄をまた注文させていただきました♪
HowCute®︎点滴用肌着モニター様募集
超低出生体重児の赤ちゃんから、 9ヶ月くらいの赤ちゃんまで着せられる、 選べる5つのサイズのHowCute®︎点滴用肌着の 新色バージョンが届きました! つきましてはモニター様を 募集させていただきます。 HowCute®︎点滴用肌着は 点滴を必要とする赤ちゃんが ルートを外すことなく安静に着脱できる Happy Froggyのオリジナル肌着で 特許、意匠権を保持しています。 全国のNICU施設様、 産婦人科様でお使いいただいています。
ご興味を持っていただけたママ様に ご希望カラー、サイズを送らせていただきます。 詳しくはこちらをご覧ください。
2023年1月1日以降に生まれる新生児1人あたりに計10万円クーポン(現金支給も可能)などを支給する制度が始まりました。
該当するママ様パパ様が多いと思いますので、情報としてお知らせさせていただきます。
2022年4月以降に生まれたお子様が対象ですので、お住まいの自治体に問い合わせてみてください。
「3000万語の格差」
赤ちゃんの脳をつくる、親と保育者の話しかけ
という本の中に人生の基礎は3歳までの言葉環境でつくられると書いてあります。
訳者の掛札先生のYouTubeがありましたので、ご参考に貼らせていいただきます。
赤ちゃんとの楽しい<やりとり>の仕方と
子育てを頑張っていらっしゃる親御さんへのメッセージが素晴らしいです。
よろしければぜひご覧ください。
<赤ちゃんを元気に育てるコツは、お母さんの笑顔です!!!>
コロナが始まって早3年、この間、世界ではマスクを外していますが、日本は未だマスクをし続けています。
赤ちゃんの目は生まれたばかりですとまだ弱いですが、目と鼻と口の表情を見てコミュニケーションを図っていきます。
絵本でも赤ちゃんの絵本はお顔の絵本や輪郭が濃く描かれている絵本が推奨されています。
HappyFroggy個人の見解ですが、このままお母さんが赤ちゃんの前でもマスクをし続けたままですと、
将来、お子様の発達に問題が出てしまうのではないか?と心配しています。
息子が生まれた当時、母乳を与える時はおっぱいをしっかり消毒することと教わりました。
乳輪もきちんと消毒して一生懸命、出ない母乳を与えました。
ところが、現代では乳輪からビフィズス菌が出るということが分かったので、
おっぱいは積極的に消毒をしなくても良いと知り、ショックを受けました。
ママ菌が重要だったのです!!!
腸内フローラを整える為には母乳が最適なのですが、
母乳が出にくいお母さんでもおっぱいを赤ちゃんにくわえてもらえるだけで、双方に良い影響があるのです。
こんな経験をしておりますので、今はマスクが推奨されていますが、
将来的に子どもに悪影響だったという研究結果が出てもおかしくないと思います。
マスクが外せないとしても、優しい声で愛にあふれた言葉をかけてあげるのがとても良いと思います。
大変な世の中ですが、母の力を存分に発揮なさってくださいね(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
有名な無表情の実験を添付させていただきます。
よろしければご覧ください。
「母の力」と
「NICUを退院したら」というページもぜひご覧ください
「赤ちゃんの時から絵本を読んであげるといいよ」
「子どもは絵本で育ててあげると良い子に育ちます」
アメリカ人の友人からのアドバイスや
短大の時の授業で絵本の大切さを若い時に教わったことで、
私の子どもにも絵本を読んであげたいとずっと思っていました。
NICUを退院してから少しずつ絵本育児をスタート♪
絵本には読み方があって、ただ読めば良いものではないということ。
赤ちゃんの成長に合わせてゆっくり読んであげること。
いろいろありますが、赤ちゃんが楽しんでいればまずはそれでOK!
息子と一緒にたくさんの絵本や本を一緒に楽しむことができました。
今でもそれが母子をつなぐとても良い思い出になっています。
「赤ちゃんの時から絵本は早いんじゃないか」
「教育熱心だねぇ」など
24年前は絵本の理解も得られない時代であったことから
このような言葉もたくさん投げかけられました。
が、私は絵本を息子と一緒に楽しみたかったから大満足です。
絵本以上に自然遊びも大切にしていました。
子どもが喜んでいるかどうか?無理強いさせないのが良いようです。
絵本育児をしなくてはいけないということではないので、
ママとパパがこうしたいという子育てを楽しんでくださいね♪
赤ちゃんとの楽しいやりとり、豊かな言葉で話しかけること
それが赤ちゃんにとっての言葉の栄養になるようです。
<HowCute®点滴用肌着=赤ちゃんみんなにやさしい肌着です>
NICUでもご採用いただいているHowCute®の点滴用肌着は、
点滴や医療器具がついていても、赤ちゃんを大きく動かすことなく、お着替えができるので、生まれたばかりのまだくびのすわっていない赤ちゃんにぴったりの肌着です。
※ユニバーサルデザインなので、寝たまま安静に着られる肌着として、病院ではもちろんご自宅でも活躍します。病衣らしくない
シンプルで可愛いデザイン。胸元にアイロンワッペンなどを貼って、さらに可愛い肌着に仕上げてください。
※生後2か月の赤ちゃん 点滴用肌着大着用
9ヵ月のNICU卒業生の双子ちゃんに、
HowCuteの点滴用肌着Lを着ていただきました。
点滴用肌着大、Lは大き目にできているので、
ご退院後もガウンとしてお使いいただけます。
HappyFroggy&HowCuteではママ用をご購入いただけます。
病院用が欲しい方はどうぞご連絡くださいませ。
※ママ用も病院でお使いいただけます
※プラスティックボタンなのでMRIでもお使いいただけます
<リクエスト承ります>
ご希望のサイズで肌着作製を承ります。
在庫がない場合でもお気軽にお問合せくださいませ。
また、お世話になったNICU施設様に肌着の寄付をしたいというご要望などがありましたら、どうぞお問合せください。
心を込めて皆さまのお手伝いをさせていただきます。
もっと詳しく
<新聞掲載のご報告>
2018年3月14日付け産経新聞栃木版で、弊店の活動をご紹介くださいました!
SankeiBizのネット記事でもご覧いただけます。
ぜひ、ご覧ください。
「低出生体重児の専用肌着考案 ハッピーフロッギードットコム 栃木」
<HappyFroggyをご利用いただいたお客様へのサービス無料相談電話>
「もしもしダイヤル」がございますので、よろしければご利用ください。
病気以外のご相談で、NICUを卒業する時に準備した方が良いものや育児で困ってしまった時など、何でもお尋ねください。
私で分かるものであれば全力でお答えいたします。
皆様が心配なことは、私も経験して乗り越えて参りました。その方法をお伝えいたします。
きっと、肩の力がおりて(´▽`) ホッとすると思います。
HappyFroggyでご購入いただいたお洋服を着てパチリ☆
素敵なお写真ありがとうございます!
HappyFroggyFriendsのかわいいお写真募集中です♪
「写真掲載希望」とメールで一言添えていただけると嬉しいです